こんにちは。Starです。
ブログを見てくださってありがとうございます。
自己紹介
Youtubeを中心にInstagram、TikTok、X (旧Twitter)など様々な媒体で発信を行なっています。
私がなぜ発信を始めたのか。
きっかけは、なんとなくモヤモヤしている人生から脱出したかったからでした。
「好き」を仕事にしたい。だけど、どうしていいか分からない。
ずっとこれに悩んでいましたが、自分の「好き」がやっと見つかりました。
それは、「語学」と「音楽」と「旅」でした。
これを人生の軸に「好き」を仕事にしながら生きる人生を送りたい。
そうやって自分の人生を生きる中で、私と同じように悩んでいる人の背中を押したい。
そう思って、試行錯誤しながら少しずつ進んでいます。
「人は見たことがないものにはなれない」
知らないことで、夢を狭めてほしくない。自分の知っている枠組みだけで人生を終えてほしくない。
そんな気持ちで、島国に住んでいる自分だからこそ、様々な文化や人の生き方、価値観を発信していきたい。
人生に迷った時、生き方に迷ったとき、こんな選択肢もあるんだよ、って微力ながら伝えられる存在、視野を広げられるような存在になりたい。
そのために、「お前口だけかよ」って思われないために、自分が常に新しいことをチャレンジし続ける存在でいたい。視野を自分が広げ続ける。新しいことを学び続ける。そんな自分でありたいと思っています。
過去の経歴
幼稚園の時に英語学習をスタートする。
洋楽・洋画にハマり主に国内で独学と、英会話学校に通う中で英語を習得。
TOEIC970点、実用英語技能検定1級取得。
学生時代に米国に1年留学。ネイティブと自分の英語レベルの差に挫折を経験し、
帰国後通訳翻訳学校に通いながら英語力を更にレベルアップ。
現在は、英語コーチ、映像翻訳者、通訳ガイド、英会話講師をしながら会社員+副業で働いている。
趣味は最近始めたギター。
Starとしての活動
2022年に始めたインスタグラムの投稿からスタート。
自分が行っている英語学習をざっくばらんにシェアするだけでしたが、1000人弱の方に見てもらえるようになりました。
ただ、同時にこれでいいのかな?なんか違うな、という気持ちが芽生えて、
2023年7月、YouTubeとTiktokでの洋楽和訳の投稿をスタート。
なぜ始めたのか?翻訳をやってみたいと思っていた自分の新たなチャレンジでした。
好き×得意を活かして、Do what you loveし続けることを自分自身の信念としていたので、チャレンジできていない自分が嫌だった。
そこから1年。1000人突破してたくさんの人にみてもらえるようになった。
ただ、もっと英語に特化した情報発信がしたいと考え、
2024年、ブログを開設。
歌をただ翻訳するだけじゃなくてその背景にはアーティストの方のメッセージが会って、そこをふかぼっていくとアーティストの方の価値観、文化に繋がるんだと。
そこに言葉の面白さがあり、生き方があるんだと。それを言葉でもっと伝えていきたいと思いました。